top of page
yuanmutti9

荒川区役所に聞きました<宮前公園・尾久図書館>

荒川区宮前公園・尾久図書館と竹早公園・小石川図書館。

公園のサイズは違うが、条件は似ていて、図書館規模も同じくらい。

参考になると思い、荒川区役所(防災都市づくり部基盤整備課)に聞いてみました。

Q.尾久図書館は公園内?公園外?

A.公園内。そもそも別の場所にあった図書館を老朽化していたので、公園の整備に合わせて公園内に移転した。

Q.図書館は公園の施設?だとしたら、図書館機能を制限して公園機能を担わせている?

A.公園内の施設と認識。でも、図書館単独で管理。特に公園機能を担わせるということは考えていない。しいて言えば、本を借りなくても誰でも使える飲食スペースやテラスがある。

公園と図書館の双方の魅力向上になれば、という考え。

Q.広い公園にスポーツ施設や遊具エリアなど配置されているが、配分はどのような観点から?

A.防災が第一。スーパー堤防をはじめ、防災拠点となるべき多目的広場の確保を重視。水利やかまどベンチ・マンホールトイレなども当然完備。

Q.計画に当たって住民参画は重視された?

A.計画の初期段階から当然考えて実施してきた。周辺住民にはアンケートを全戸配布したり、住民との意見交換会も何度か開いて、住民の意見を汲んだ計画になったと思っている。

最後に、「他区の方もどうぞ荒川区の公園・図書館にお越しください」との温かいお誘い。


「図書館を広げるために公園の土地に取込んでやるんだから、使わせてもらうばかりじゃなく、図書館側にも負担を」(「文京区立図書館改修等による図書館機能向上委員会」でのある委員の発言)という浅ましさはなく、町にとって、住民にとって何が必要か、という正しく公共的な観点から、住民参画のもとで公共政策が決まっている荒川区。

しっかりしよう、文京区!



閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

10/19(土)第1回区民ワークショップが開かれました

住民参画による計画の再考を求めてきた当会。その要望に応える形で開催が決まった区民ワークショップの第1回目が10月19日に区民センターで開かれました。参加者は130人以上。広い会場に熱気がみなぎっていました。 資料を用意したコンサル?がワークショップの趣旨をよく理解していなか...

Comments


bottom of page